子供二人に犬、仕事に自分のことにと目まぐるしく毎日を過ごしている40代です。
夏至を超えるころから子供たちは朝5時起きが定着し、目覚めも爽快です。
子供たちの朝食と身支度を終えて、学校/保育園にそれぞれが出かけて、
やっと待ちに待った一人時間。
仕事の前に、ジャーナリングして、
簡単にデスクの前をキレイにして、瞑想してコーヒー淹れて一息ついたら
お仕事開始、としたいとことですが、
溜まる洗濯物、自分のTODO、家族のもろもろ、、としていると、
あっという間に始業時間になることも多く、
朝の時間は秒速で生きているような気がします。
そんな時、EXTRA FOCUSの香りを仕事椅子の背もたれに1プッシュ、
デスクの周りにかけて自分が中をくぐるようにして、
今日も、新しい一日が始まるなぁ、と嬉しい気持ちに
なるのでした。

子供たちが元気でそれぞれの場所に行けて、
私は自分の好きな仕事ができて、今日も元気に仕事がスタートできた、、、とジンワリ、
気持ちも切り替えられて、
老犬もうれしそうに、くんくんしているようにも見えてきます(笑)
「見えないものを見る力は、教養。
その豊かさ、素晴らしさ、素晴らしを、多様性の彩を。
感じて、愛でて、存分に楽しめる心の知性と感性を。」
と尊敬する方が書いていました。

見えない香りの力を存分に感じられる心、
その心の余裕を持てるように、
香りの力は今のリモートワークを中心とする私には大きな存在だなぁと
改めて感じます。
始まりは始業の朝礼というのが、わが社のルーティンなのですが、
私にとっては、EXTRA FOCUSをかけたその瞬間、気持ちが切り替わる毎日です。
香りの力を感じながら、
知性や感性を磨いていきたいです。
同じように香りを使っている人と、つながって、もっと素敵な使い方を
知りたいです。
皆さんは、どんな風に香りを楽しんでいらっしゃいますか?
書いた人『CO』

新卒1期生。40代女性、ジャックラッセルテリア1匹、二児の母。WFHが始まってから早朝公園散歩とホワイトセージの香り浄化が毎朝の日課となりました。