ふんわり香るフレグランスで香らせ美人になりましょう
お洋服や靴を選ぶのと同じように、ファッションの一部として香水を選ぶのも楽しみのひとつ。

どんな香りが自分に合うのか、使い方もわからない!と思う方も多いのでは?
今回は、男女ともに好まれている香りとふんわり香らせるテクをご紹介!
男性ウケを狙うなら”せっけんの香り”
男女ともに人気の香りといえば、シトラス系やフローラル系などの自然派で控えめな香り。

中でも男性に人気なのは王道のせっけんの香りです。
自然で清潔感があると甘い香りが苦手な男性にも爽やかでいいと好印象◎
そこで、おすすめのせっけんの香りのする香水を紹介していきます。
せっけんの香りで人気の香水
柔らかい印象で人気なのが「レールデュサボン」。
インスタグラムなどのSNSでも人気のブランドですが、
男女問わず使って欲しいという願いが込められていて、男性にも愛用者が多いです。

柔軟剤のような優しい香りで、ふわっと香るのがこの香水の特徴。
香りも3種類あるので、
その日の気分で香りを着替えるのもとてもおすすめですよ。
クリーンランドリーの香り
『センシュアルタッチ』


『センシュアルタッチ』は、洗い立てのタオルのような柔らかくも爽快感のある、
3種類の中でも一番せっけんに近い香り!
男女ともにプレゼントにも最適です。
エアリーシャンプーの香り
『フィーリングブリーズ』


『フィーリングブリーズ』は、せっけんの爽やかな香りの中に
グレープフルーツやピーチ、アップルといったフルーツの香りが含まれています。
フルーティシャボンの香り
『イノセントタイム』


『イノセントタイム』は、少し時間が経つとほのかにローズが香ります。
香りが長持ちする理由
サボンには香りカプセルというものが含まれており、
カプセルに閉じ込められた香料がゆっくりと香りを放つため、
通常の香水に比べると香りがなんと2倍も続きます。
香りが長持ちするのにふんわりと優しい香りが続くのも嬉しいポイントですよね。
上品な香らせ方
香りカプセルがボトルに沈殿しているので、
使う前にまずは香りカプセルを混ぜるように容器を上下によく振ってから使います。
香りをより長持ちさせたいとき
ふんわりと長時間香らせたい場合には、体温の高いところに香水を吹きかけます。
耳の後ろやうなじは体温が高く、高い位置にあるので
香りを最も感じやすい場所と言われています。
まとう量は1〜2プッシュ程度で十分。
それ以上だとせっかくの柔らかいせっけんの香りが
強く香りすぎて台無しになってしまうので気をつけてくださいね。
特別な1日を演出したいとき
手首は体の中で一番動かすパーツであり、
血管が通っている部分でもあるため香りを広げやすいです。
香りを演出したい特別な1日にはこの部分にまとうのがおすすめ。
ただ、お洋服や物に擦れて香りが薄れやすい部分でもあるので
こまめに付け直すことも忘れずに。
雨の日やお仕事に行くとき
雨の日に香水をつけすぎると、香りがしつこくなりがち。
お仕事のときには周りを不快にさせてしまわないように
香りには気をつけなきゃいけないし…。
そんなときには太もも・ひざの裏・くるぶしなどの下半身にまとうと、
ほのかに香ってちょうどいい◎
いつもより少なめにまとうのも効果的です。
「これじゃちょっと物足りないかも?」というくらいの量でOK。
男女や年齢問わず、広く愛されている『レールデュサボン』を
ふんわりと香らせて、TPOをわきまえた香らせ美人になりましょう♡